Quantcast
Channel: 白金氷川會
Viewing all 76 articles
Browse latest View live

2016年9月17日~18日白金氷川神社例大祭

$
0
0

2016年9月17日~18日
白金氷川神社例大祭
17日は神社の例大祭祭事を無事に終わりました。
18日 8:30~車載渡御開始
各町会の神酒所、八芳園、シェラトン都ホテル
11:30 ~宮神輿担ぎ棒の組み立て
14:15~宮神輿渡御セレモニー
イメージ 1
白金氷川神社宮司による
無事の渡御祈願
イメージ 2
白金氷川神社宮司《浄階》
浄階とは神職最高の位
イメージ 3
宮出しです。
イメージ 4
渡御の始まりです。
イメージ 5

イメージ 6
イメージ 7

イメージ 8

宮入です。
イメージ 9
次の画像は次回のブログへ

画像が提供されて来ました。
イメージ 10
車載渡御で各町会神酒所へ
イメージ 11
渡御出発の緊張した場面


箱根の大名行列見学

$
0
0
2016年11月3日
箱根の大名行列を見学に行きました。
始めて観る箱根の大名行列でした。

イメージ 1
  
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

以上箱根の大名行列でした。

2017年 謹賀新年

$
0
0
2017年(平成29年)
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
昨年は宮神輿も渡御が無事に終わり安堵致しております。
20数年ぶりの宮神輿渡御でいたらぬ所が多々あったかと思いますが20数年ぶりの事ですのでご勘弁下さい。
どこかの氏子町会の方々が次回我々の町会で宮神輿渡御を致したいと名乗りを上げて頂けたら幸いです。今年もよろしくお願い致します。

白金神輿会

$
0
0
今年も早3月になりました。
1月6日寒川神社に参拝した後、風邪をひいて2月半ばまで体調が良くなく
3月になってしまいました。
1月病院の検査で糖尿病の薬とコレステロール値を下げる
薬、尿酸値を下げる薬を戴いていましたが検査の結果
尿酸値を下げる薬が無くなりました(様子見)
コレステロールを下げる薬を飲んでいると身体が怠く眠くなるので
服用を中止(様子見)
漸く体に元気が出て来ました。
もう少し様子を見ながら薬を極力減らしていこうと頑張っています。
血糖値を下げる為に=桑茶を飲み
尿酸値を下げる為に=夜に牛乳と乳酸菌を飲み続けています。
3月中頃に検査して結果を見ます。

2021年9月に白金氷川神社宮神輿渡御決定

$
0
0
2017年9月に行われました、白金氷川神社例大祭
の決算報告が12月7日18時より神社社務所において報告がり、承認されました。
その席上、白金氷川神社宮神輿渡御について意見が出され、2021年の9月の白金氷川神社の例大祭に宮神輿が渡御する事に決定いたしました。
巡行地域、日程は未定です。
白金氷川神輿会 実行委員長

白金氷川会

$
0
0
2018年5月17日19:00
白金氷川神社社務所において
白金神輿会の委員会開催されました。
神輿の会の名称が決まりました。

白金氷川会

と名称が決まりました。
2019年5月には
現天皇陛下の退位と、新しい天皇陛下の在位に伴って新しい年号が決まります。
そこでお祝いを兼ねた
白金氷川神社の宮神輿渡御を行う事に決まりました。
時期は 2019年9月14日白金氷川神社例大祭
9月15日には宮神輿渡御と決まりました。
渡御のコース等と詳細は、これから毎月行われる
白金氷川会の委員会で順次決まってまいります。
以上報告まで
イメージ 1
2019年9月15日午後宮出し

白金氷川神社総代祝詞

$
0
0
       白金氷川神社例大祭
     白金氷川神社氏子総代 祝詞 文
{ 掛けまくも畏き氷川神社の大前に
      氏子総代 岸田東三
恐み恐み も曰さく 今日の御祭りに氏子より幣帛を奉りて拝み奉る状を聞食して、今年は今上陛下在位30周年の行事が執り行われ、来年には新天皇が即位し、新しい元号の元、日本の行事が進められ、       「即位礼正殿の儀」を行い内外に宣明し知れ渡る、   めでたい年となり。
 因って、本宮神輿の渡御の準備を進めるべき、無事の斎行を願いつつ、御氏子崇敬者の人々を守り恵み給ひて 平和の世を経営成さしめ、睦び和みて 家門高く広く 弥遠長に立栄え仕奉らしめ給へと恐み恐みも曰す。}

  氏子総代として祝詞を奏上致しました。
   2019年9月15日に向かって、氷川神社宮司、神社氏子総代、宮頭、各町内会長、各町会員の方達、氏子の方達、白金氷川会、と相談して準備を進めてまいる所存です。
 新天皇陛下即位のめでたい祝賀行事として宮神輿       渡御を行います。
10月22日には「即位礼正殿の儀」が執り行われます。

2018年9月20日白金氷川會役員会

$
0
0
9月20日に白金氷川會の会合が有りました。
そこで、新しい3名の氏子総代候補のお名前が責任総代より発表が有りました。
東京神社庁の承認待ちです。
お宮の半纏を披露致しました。
役員の仕切り半纏。宮頭半纏。一般半纏
この半纏は白金氷川神社宮神輿を担ぐ半纏です、寄ってこの半纏を着用して白金氷川神社氏子地域以外、他の地域での神輿を担ぎに行く事は禁止との事です。
白金氷川會規約に掲載しております。
多分今年の暮れ辺りから半纏購入することが出来ます。
白金氷川神社氏子として半纏の購入をして置いて下さい。
白金氷川神社氏子地域は下記の通りです。
港区白金1丁目~6丁目
港区白金台1丁目~白金台4丁目
皆さんの参加をお待ちします。
問い合わせ先等は後ほどお知らせします。



白金氷川會

$
0
0
大変遅くなりました。
blogを更新いたします。
白金氷川會だより
          白金氷川會の名称
第1条 名称
 本会は、白金氷川會と称する。
第2条 事務局
 本会の事務局は、白金氷川神社に置く
第3条 目的
 本会は、会員の親睦と結束を図り日本伝統文化であ  る白金氷川神社宮神輿を守っていくため、白金氷川神社総代会の承認を得て、白金氷川神社宮神輿渡御の実施を目的とし、平成30年12月3日例大祭の決算報告の際、白金氷川會の発足承認を得ました。
第4条 事業
 本会は、前条の目的を達成するために次の事業を実施するものとする。
(1) 地域交流と親睦、及び事業発展。
(2) 白金氷川神社宮神輿渡御の企画、運営を行う。
(3)白金氷川神社総代会の決定を以て、白金氷川神社宮神輿渡御を開催する。
(4)白金氷川神社宮頭、及び頭衆の指揮の下、白金氷川神社宮神輿渡御を実施する。

第5条 会員
 本会の会員は、会の目的に賛同し、町会支部長推薦、会長(責任総代)、及び本会役員会が認めたものとする。

第6条 会員構成
1 本会の会員は役員、一般会員の2種類とし白金氷川神社各氏子町会支部にて構成されるものとする。
2 各氏子町会支部所属の一般会員である50歳以下は、事業に関する意見交換と経験知識の交流を図るため、白金氷川會青年部とする。

第7条 入会規約
1 会員として入会しようとする者は、入会申込書を白金氷川會に提出し、承認を得るものとする。
2 入会者は次の各号に同意できる方のみ入会できる。
 (1) 怪我、事故の自己責任をできる方。
 (2) マスメディア、テレビ、動画投稿サイト、ソーシャルネットワークサービス等の撮影に許可できる方。
 (3) 反社会団体関係者でない方。
 (4) 会則に同意し、入会申込書に氏名、住所、連絡先等を明記できる方。


第8条 会費
 会員1名につき年額6000円とし、総会(収支決算)までに各支部長n納入し、各支部長は総会(収支決算)にて会計に納入する。

第9条 半纏
1 本会の会員半纏は、役員半纏、仕切り半纏、個人半纏の3種類とする。
2 会員半纏は白金氷川神社の祭礼及び関係行事で着用するものとし、白金氷川會の承認がない行事では着用できない。
3 役員半纏は、白金氷川神社管理の下、白金氷川神社宮神輿渡御の際、会長、副会長が着用する。
4 仕切り半纏は、白金氷川神社管理の下、白金氷川神社宮神輿渡御の際、白金氷川會に任命された進行役が着用する。
5 個人半纏は、会員個人管理の下、白金氷川會として関係行事に参加する際、個人購入し着用する

10条 退会規約
1 会員は、退会届を白金氷川會に提出し、個人半纏を寄贈(退会者の半纏着用禁止措置)することにより任意に退会する事ができる。
2 会員が、次の各号のいずれかに該当するときは、退会したものとする。
 (1)本人が死亡したとき。(*特例として半纏の寄贈義務を破棄できる)
 (2)会費を3年以上納入しないとき。
 (3)会則違反したとき。
 (4)著しく会の秩序を乱し、総会協議にて出席者の過半数が退会決定を下したとき。
3 退会者の親族、関係者は、入会届の再提出より、会員継続、半纏継承できる。
  *特例 ・・親族の意向により個人半纏を棺と共にしたいとき等。

  詳細は会員になられたとき白金氷川會の規約を    
  参照してください。             
平成30年12月31日
 氷川神社境内地において、白金氷川會の御神酒、甘酒の奉仕が有ります。
  2018,12,21



白金氷川會

$
0
0
2018年平成30年12月31日21時
間もなく年が明けようとしております。
平成30年最後の白金氷川神社宮神輿の件
2016年9月18日
白金氷川神社宮神輿渡御は20数年ぶりに宮出しを致しました。
その時の画像を掲載致し致します。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

来年は新しい元号か変わります。
そのお祝いに白金氷川神社の宮神輿渡御を行います。
皆さんの多数のご参加をお待ちいたします。
皆さん、来年も良い年を迎えください。
白金氷川會
岸田東三

2019年謹賀新年

$
0
0
2019年
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくし 白金氷川會 お引き立ての程
宜しくお願い致します。
白金氷川會は昨年11月に発足したばかりです。
新しい白金氷川會になり白金氷川神社の宮神輿
の運営に携わってまいります。
皆さんの応援方宜しくお願い申し上げます。
白金氷川會では今年天皇陛下の即位のお祝いに
白金氷川神社の宮神輿の渡御を予定しております。
お囃子を先頭に、白金氷川神社禰宜さん、氏子総代面々、町会長面々、御稚児さん30組を宮神輿渡御を行う予定で準備に入っております。             白金氷川會では、担ぎ手募集
               御稚児さん募集
             寄付の募集
を行っております、皆さんの参加をお待ちしております。

白金氷川會

$
0
0
2019年1月31日
白金氷川會定例会(19:00~21:00)
白金氷川會臨時総会詳細
1)青年部長の選任、及びそれに伴う会則の変更
白金氷川會が正式に発足し、これから会員募集に伴い、青年部の管理を行うために、青年部より、青年部長の推薦、選任の提案。
会則11条 役員の1に(7)青年部長1名の追加記述。
会則12条 職務に(7)青年部長は、青年部会員の連            絡、及び予算、物品、文書を管理する。の追加記述     

2) 役員半纏の着用会則の変更
第9条 半纏 3 役員半纏は、白金氷川神社管理の下、白金氷川神社宮神輿渡御の際、会長、副会長が着用するが~役員半纏は、白金氷川神社管理の下、白金氷川會代表者が着用し、各関係団体の挨拶の際、着用する(但し)白金氷川神社宮神輿渡御の際、神社総代、青年部所属会員を除く役員が」着用する。に変更、役員半纏の色も決定
上記は承認された。
又、2019年白金氷川會の予算案も提示された。
追加議題で  御稚児行列の貸し衣装の金額。
着付け代も提示された。
御稚児さんの人数、年齢は 5歳(満年齢)~12歳まで
先着30組までとする。募集期間の限定にする。
白金氷川神社境内から旧三光小学校都道までの区間とする。
お囃子の件
白金氷川神社宮神輿の渡御の先頭にてお囃子を4名
にて先導する。
追加 宮神輿渡御のコースは一部変更があった。
北里通り商店街の奥まで進み(高速道路高架下)
神輿は白金台どんぐり公園まで車両にて運ぶことに。

白金氷川會

$
0
0
2019年2月21日19時~
白金氷川會委員会
御稚児さん募集は30名
貸衣裳代、着付け代,お土産代含む
¥12000と決定
渡御のコース一部変更それに伴って休憩所の確保
A3のポスター掲示
寄付の奉賛者芳名掲示板の設置
等々
Laineの設定
詳しくはポスター参照

白金氷川會

$
0
0
2019年3月5日ブログ
白金氷川神社の宮司(井出正典)が2月26日
午後9時頃、心不全の為89歳の人生に終止符を打ちました。
哀悼の意を申し上げます。
井出正典宮司は神職1級、浄階の位までなられた方です。
お通夜、告別式は
桐ケ谷斎場で神事で執り行われます。
葬儀委員長  白金氷川神社責任役員
  岸田 東三
通夜:3月7日  18時~
告別式:3月8日 10時~
尚:神事の喪中は100日ですので6月5日までは
白金氷川神社としては神事はご遠慮させて頂きます。
詳細は:白金氷川神社社務所まで

白金氷川會

$
0
0
2019年2月26日
井出正典宮司がお隠れになり、
新しい宮司を就任させるべく神社庁に出向き
色々な手続きをこなし6月3日に
井出正敏禰宜、総代3名を伴って神社庁にて井出正敏禰宜を宮司に就任させました。
白金氷川神社の新しい宮司は
井出正敏宮司となりました。宜しくお願い致します。
6月11日午後6時から
白金氷川神社社務所にて
氏子町会、町会長に集合して頂き
新宮司の就任の挨拶ならびに
9月14日例大祭の予算
9月15日の宮神輿渡御の件を
お話し致しました。
6月20日19時から白金氷川會の打ち合わせ会を行います。
以上

2019.7.22 白金氷川會

$
0
0

2019年7月22日
白金氷川會のお問い合わせ等々はポスターに
張り出していたのでこのブログを更新するのを暫く休んでいました。
結構この所、問い合わせがあり、再開いたします。
9月14日、15日の氷川神社例大祭の儀は後
2ヶ月余となりました。
白金氷川會としては着々と準備を進めていますが、
担ぎ手がどのくらい集まるのか未定な状況です。
8月25日には神輿を担ぐ練習会が有ります。
練習会に参加して登録の程お願い致します。
1)基本は氏子各町会の半纏を着用する事が原則です。
2)白金氷川會に入会して氷川會の半纏着用          
各町会又は白金氷川會にお問い合わせください。
お問い合わせメールアドレス
白金氷川神社例大祭斎行は
9月14日11時斎行
宮神輿渡御は15日 13時 宮だし
宮入りは20時と予定しております。
氏子町会外の方でも担ぐ事が出来ます。
お問い合わせ先へ連絡下さい。
イメージ 1
イメージ 2

Viewing all 76 articles
Browse latest View live